こんにちは、♢はなはな♢です。
3人家族の主婦です。
築10年を超え、ふと気づいたら 家のあちこちに不要なものが点在していました。あまりにも、片づけなければいけない場所や、物が多すぎて 最初はどうしたらいいのか 途方に暮れていたのですが、
色々なお片付け動画を見て 参考にしながら 大分物を減らすことができてきました。
そして、物を減らしたら 収納方法や収納場所も見直すことができ 普段の生活がより快適に 効率的になってきました。
こちらの記事では、カセットコンロの収納場所の見直しについてご紹介しています。
カセットコンロの収納場所を上から下へ
今まで、キッチンの吊戸棚にしまっていた カセットコンロを
キッチンの一番下にある 引き出し収納へ移動しました。
取り出すまでのアクションが減って、取り出しやすく!
吊戸棚に収納していたころは、
①足台を出して
②扉をあけて
③カセットコンロを箱ごと取り出す。
④箱からカセットコンロを取り出して、やっと使える状態に
というように、まずは足台を出して
箱ごと取り出して、箱から出して~
というように、ちょっと面倒で 結局、「使わなくてもいっかぁ~」という思考になりやすく、面倒くさがりの私には合っていない 収納方法でした。
シンクの一番下の引き出し収納にかえると
①引き出しを開ける。
②カセットコンロを取り出して、すぐ使える。
というように、アクション数が激減!!
取り出しやすくなり、とっても使いやすくなりました。(*^^*)
このアクション数ならば、面倒くさがりの私でも、気軽に使えるように♬
使いたいときに、すぐ取り出せる!そんな簡単なことが 10年も気づかずに
「面倒だから、使わなければいっかぁ~」(-_-;)と思っていた自分。。。
我ながら( ゚Д゚)ビックリ。
現在の吊戸棚収納には、よく使うタッパーを配置
以前は、一番下の引き出しに入れていた 毎日のように使うタッパー(保存容器)を吊戸棚の足台なしで届く場所に配置。
軽いものなので、重ねても軽く 簡単に安全に取り出せます。
以前は、いちいち座って引き出しを開けて取り出していたので ちょっと面倒でしたが・・・立ったまま取り出せる場所に変えて 体も楽になりました。(*^^*)
収納場所と収納方法の見直しについて
疑問に思わなければ、多少不便でも そのままにしてしまいますが、ちょっと意識して配置を見直すだけで、かなり家事の効率が上がるので
これからは、「もっと便利になる方法があるかもしれない」
そんな意識をもって、日々使うものと向き合っていきたいな と思いました。
~~~
思ったより使用期限が短くて、危うく使い続けるところだった カセットコンロ。知らない方は、ぜひチェックしてみてください。事故防止のために。