【勧誘電話・迷惑電話・怪しいsms】に気をつけて!体験談と断り方

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

勧誘電話、迷惑電話の断り方

こんにちは、♢はなはな♢です。

 

最近、携帯の電話番号が漏れているようでして・・・

怪しい電話、smsに気分を害しています。

 

疑うことを知らない方は、ついつい返事をしてしまいそうな 電話やメッセージ。

こんな始まり方に要注意です。うっかり電話にでてしまった時は、勧誘か確認して、長々と説明される前に切りましょう。

 

 

スポンサーリンク
目次

勧誘(迷惑)電話の記録【体験談】

携帯に、突然かかってきた 知らない番号からの電話

 

「3年生のお子様のお母さまですか?」

 

思わず、合っていると 

「はい」

と答えてしまいそうです。「はい」と答えてしまったら、そこから延々と長~い勧誘電話が始まるようです。

 

今回、何か怪しい感じがプンプンしまくっていたので、あえて

「いえ」

と答えて、口ごもっていたら

※頭の中では、なぜこの携帯番号知っているんだろう?がグルグル駆け巡りました。しかも、3年生のお子さんとか言ってくるし、かなり詳しい名簿を持っているに違いない。怖すぎです。

 

向こうが、ロクに誤りもせずに、慌て気味に「ガチャ」と切りました。

こんな対応をする時点で、この会社は良い会社ではないな、と思いますよね。

 

①会社名を言っていたので、調べてみる

【(高額)教材を販売している会社】

※会社名の漢字がわからず、なんとなくで検索、一字違いできちんとした塾と似た名前だったりして、気をつけないと「聞いたことのある会社だから大丈夫」と思ってしまう人もいそうです。

 

②電話番号で調べてみると、

同じような内容で、勧誘された方たちの 口コミも出てきました。

 

電話番号で検索しただけで、すぐに見つかります。

電話帳ナビというサイトです。2021年4月7日くらいから営業電話をかけてるようです。3年生がいるお宅がターゲットかも???

https://www.telnavi.jp/phone/0356571655

 

メルカリでは、実際に高額で購入された方が、使わなかったと言って1/50の金額で出品されていました。

 

勧誘(迷惑)電話の断り方

万が一、勧誘電話にうっかり出てしまった場合、しっかりと断ることが大事です。

 

NGのことば~今まで私がよく使ってた間違いワード

①今いそがしいので・・・

②時間がないので・・・

③考えてみます。

こんな、中途半端なことを言うと、その後も何度も電話がくることになるそうです。

 

正しい断り方~大事なのは、

「必要ありません」

としっかり、いらないアピールをすること。

 

だらだら要点を得ない電話のときは

〇会社名

〇担当者名

をきちんと確認して、

「勧誘ですか?」

   or

「営業ですか?」

と聞いてみて、そうならば、そこで速攻「必要ありません!」と断ればいいそうです。

 

あやふやに、話を続けるようなら、法律違反になるようです。

電話勧誘する場合には、下記のことが法律で義務付けられているので、あやふやに、話を続けるなら 信用できない会社ですね。

 

事業者は、電話勧誘販売を行うときには、勧誘に先立って、消費者に対して以下の事項を告げなければなりません。

  • 事業者の氏名(名称)
  • 勧誘を行う者の氏名
  • 販売しようとする商品(権利、役務)の種類
  • 契約の締結について勧誘する目的である旨

電話勧誘販売|特定商取引法ガイド

 

【久しぶり~】から始まるSMSに要注意

電話番号をしっているだけで、メッセージが遅れる SMS(ショートメッセージ)

 

最近、知らない番号(アドレス)から

「久しぶり、元気?」

というメッセージが届きました。

 

以前にも、似たようなことがあって、うっかり

「誰ですか?」←×

なんて、返信しちゃったことがあります。

気をつけましょう。

 

ずっと、無視してるんですが かなりしつこく 1日に何度も メッセージが届きます。

 

うっかり、返信しないように 速攻削除しています。

2週間くらいで、大分 減りました。

 

毎日、くだらない内容の ツイッターか?

みたいな内容の つぶやき が何度も何度も届きました。

 

根競べみたい、と思いながら 速攻削除しています。

 

こちらは調べたけれど、無視するくらいしか できませんでした。発信先も毎回違うので着信拒否もできませんでした。

 

以前、不在通知を装った詐欺メッセージがありましたけど、今回は変なURLが付いてるわけでもなく、ただただ、怪しい。新しい詐欺の方法でもあるのでしょうか。

 

 

偽アマゾンからのSMSも多い。

 「プライム会費のお支払方法に問題があります」

 「Amazon使用制限ポリシー違反が検出されました」

 この内容も、よく届きます。

 

速攻削除中です。

 

まとめ~とにかく疑いましょう!

残念ですが、詐欺まがいの色々なことが多いです。

電話も、SMSも、メールも、

 

すぐに信用しないで、疑いの心を持つことも 必要な時代なんだなぁと思います。

ひねくれ者みたいで、嫌ですけど。(;^ω^)

 

それにしても・・・番号がだだ漏れ過ぎて 怖いです。

本気で気をつけていきたいと思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次