こんにちは、♢はなはな♢です。
2020年のこどもの夏休みは、2週間もありませんでした。
短い夏休みに、私がちょっとハマっていたのがピアノです。
子供は、勉強とテレビゲームを行ったり来たり・・・
私は、子供のお世話・家事とピアノを行ったり来たり・・・
40代のピアノ初心者が、子供の教本で一緒に学ぶピアノ 5年目
教本にある、1ページほどの短い曲は、マスターするのにかかる時間が短くなりました。
親子共に、5年目は、今までと違う気がする。
マスターと言っても、私のピアノについては、ピアノの先生にチェックしてもらうことがないので、自己判断でマスターしたつもりになっているのですが・・・
唯一の先生は、子供です。
小2の子供にたまに聴いてもらって、ダメだしされながら(私の方が上手いと思う時もあるけれど(笑))
リズム感がない私
メトロノームに合わせて、ピアノを弾くのがとっても苦手です。
今までは、子供のコンクール前とか、発表会前にメトロノームを使って練習するくらいでしたが、
ふと、メトロノームに完ぺきに合わせて弾いて見たくなって
1日に何度も何度も、ちょこちょこと、練習していました。
一度始めたら、できないと気持ち悪くて・・・
そもそも、耳もちょっと悪いので、気を抜くと メトロノームの音が頭に響いてこない。だから、タイミングもどんどんずれて
子供に、すぐにダメ出しされていました。
子供が弾いている時は、ズレてるとか、気づけるのに・・・
自分が弾いている時は、わからなくなってしまう事が度々です。
耳のせいなのか、元々、リズム感がないからダメなのか・・・
そんな私でも
しつこく、練習を続けたら、タイミングよく弾けるようになってきました。
何でも、諦めずに、やってみることは大切ですね。
弾けるようになってから、【メトロノーム 練習方法】などで調べてみたら、
自然にやっていたことが、書いてありました。
〇片手だけ、合わせてみる。
〇メトロノームに合わせて、声に出して歌ってみる。
メトロノームに合わせて、ドレミで歌えなかったら、弾けない。
確かにそうだよね。タイミングがわかってないのに、いきなり合わせようとしても合わない。
娘は、こんなことをせずに、すぐに合わせる事ができるから、生まれ持ったリズム感の問題もあるのかなぁ・・・( ノД`)
1週間以上頑張って
満足したので、また新しい曲に早く進んでみたくなりました。
娘が新しい曲に進んだら、私も、新しい曲の練習をするつもりです。
娘が先生に花丸をもらったら、私も花丸もらったつもりになるので(*´▽`*)
今年は、発表会もコンクールも出ない(娘が)と思うので、教本をどんどん先に進めたいです。