初心者向け?四季咲きの紫陽花【霧島の恵】~我が家の庭から

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
我が家のアジサイ(霧島の恵)

こんにちは、♢はなはな♢です。

毎日、ジメジメしています。うちの花壇の周りには、早朝ダンゴムシの大家族が沢山ウロウロしています。

枯れ葉をほうきで掃いていると、ダンゴムシの赤ちゃんみたいな、薄い灰色の小さなダンゴムシがウジャウジャいます。(._.)

娘はダンゴムシ大好きなので、朝から嬉しそうに挨拶してます。。

ォェっ(>_<)  ウジャウジャいるとちょっと・・・

今回は、ダンゴムシ・・・いえいえ、紫陽花の話です。

スポンサーリンク
目次

紫陽花(アジサイ)と言えば

梅雨時期のイメージですね。私もずっと、梅雨時期に咲いて、その後には終わってしまうので、寂しい気がして庭に植えていなかったのですが。。

年齢を増すごとに、紫陽花って素敵だなぁと思うようになりました。色々な色があって、自分の好きな紫陽花は、どれだろう?

花屋さんに行っても、迷ってしまってずっと購入できずにいました。

ある日出会ったのが

四季咲きの紫陽花 【霧島の恵】

四季咲きとは

本来のアジサイは6月~7月頃に咲く一季咲きの性質を持っています。

ところがこの霧島の恵は、通常のアジサイと同様に6月頃から開花を始め、
なんと10月頃まで開花を続ける四季咲きのアジサイなのです。

https://アジサイの育て方.net/アジサイの種類/霧島の恵.html

 普通のアジサイよりも、長く楽しめるアジサイです。

我が家の【霧島の恵】アジサイについて 

購入時は、小さな小さな苗で、つぼみもなくどんなお花が咲くのかよくわからぬまま、運を天にまかせて購入した苗なのです。

購入した年は、あまり沢山咲きませんでしたが、3年目の今年は大きな株になって沢山の花を咲かせています。下の写真は、我が家のアジサイです。同じ株から様々な色のアジサイが誕生しました。

アジサイは、土壌が酸性だと青色、アルカリ性ならピンクになるそうです。

我が家の土壌は、酸性のようで咲いた時は青色。

f:id:hanasan_okiraku:20190720083001j:plain

日陰のアジサイは、気づいたら緑っぽくなっていました。私は、緑も好きなのでこんな渋い色も素敵に思います。

f:id:hanasan_okiraku:20190720082957j:plain

長く咲いていた、アジサイは、紫っぽくなってきました。段々と枯れると思うのですが、大分長いことこの紫のままキレイです。

f:id:hanasan_okiraku:20190720083004j:plain

普通のアジサイは、剪定時期に注意が必要ですが、この【霧島の恵】は花が終わったら普通に花ガラつみをして、また新しい枝に花芽が付くそうです。

初心者には嬉しい育てやすくて、長く楽しめるアジサイなのです。

同じ苗なのに、さまざまな表情を見せてくれるアジサイ。得した気分です。

2020年5月の様子

あまりお世話していませんが、株が大きくなって、沢山の蕾がつきました。

2020年5月の紫陽花
薄い水色の紫陽花
濃いブルーになってきた紫陽花

同じ株なのに、微妙に色合いが違って

素敵です。

2020年6月

庭の紫陽花6月

目の覚めるような、濃いめのブルーが増えてきました。

アルカリ性の土壌なら、こんな可愛らしいピンクになるのかなぁ。。

↓ こちらの画像とタイトル下の画像は、楽天市場のものです。 

おつきあいいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次