こんにちは、♢はなはな♢です。
ちょっと、放置し過ぎた玉ねぎ
ふと気づいたら、芽が出ていました。
あちゃ~~(;’∀’)
放置し過ぎてしまいました。こんな時、食べていいんだっけ?
今回は、まだ大丈夫でした!
目次
芽を取り除いて、食べる
とりあえず、この程度なら大丈夫そうです。
芽の部分を取り除いて、普通どおりのお料理へ
芽が出ていた部分をキレイにとりのぞいたら、食べる部分の量が減っちゃった!!残念
芽の下の方は、らっきょうみたいな形でした。
芽が出ると味が落ちる
玉ねぎの芽に、毒性はないそうなので
食べても大丈夫らしいです。
でも、芽が出ると栄養分が芽にいってしまうので、味がおちるそう
やっぱり、放置し過ぎはいけない。
芽が出る前に食べましょう。
シワシワ、ぶよぶよなら捨てる
芽が伸びても、更に放置すると・・・
身の部分もシワシワになってきたり、
芽の根っこのほうも、茶色くブヨブヨになったり
するようです。
実際に、そこまで放置したことはないので、見た事ないですが
葉たまねぎに育ててみる?
芽が出た玉ねぎの活用術として、
〇プランターに植えたり
〇水耕栽培したり
できるそうです。
葉っぱが伸びてくるので、20センチになる前に
葉っぱの部分を食べる方法です。
伸びすぎると、硬くなってしまうので要注意!
こんな風に、玉ねぎの根っこが出てくる部分を土に植えたり
水につけて、水耕栽培するようです。
玉ねぎの保管方法
風通しの良いところが基本ですよね。
一番いいのは、ネットに入れて吊るす。
我が家は、かごに入れて 早めに食べる派です。(-_-;)
なぜかって?
吊るすのが面倒だから。
カゴに入れるなら
重ならないように、玉ねぎのソーシャルディスタンスも守りましょう。
お読みいただき
ありがとうございました。
ジャガイモも、放置し過ぎにご注意ください!
こっちは、芽に毒性があるのでしっかりと取り除かねば!!