こんにちは、♢はなはな♢です。
夏休みに突入してすぐに、娘のピアノ発表会がありました。初めての時は、何もわからず不安ばかりの発表会ですが、今年は3回目なので大分雰囲気にも会場にも慣れた気がします。
これからピアノを習う方向けに、大手(カワイ)ピアノ教室の発表会についての体験談を書きたいと思います。同じ大手ピアノ教室でも、地域によって多少違いがあると思いますので、参考程度にお読みいただけたらと思います。
こんな疑問をお持ちの方の参考になる記事です。
〇大手音楽教室の発表会ってどんな感じなんだろう?
〇発表会の費用や用意するものが知りたい
開催時期
夏~夏休みに入る前後の時期
※冬は教室主催のコンクールがあるため、発表会は夏にあるようです。
会場
いつもだいたい同じ場所です。たまに、変わることもあるようです。
費用
発表会の会費として(2019年)
1ステージ 10,800円(税込み)
2ステージ 16,200円(税込み)
一人2ステージまで出演可能ですが、費用もかかります。
月謝含め、たまに値上がりしております。( ノД`)
その他の費用
写真代
枚数や台紙を付けるかで値段が変わります。
1枚 1,100円~ 台紙付き 3,000円~ データ5点セット 3,200円
動画(DVDやブルーレイ)の代金
DVD 3,200円
ブルーレイ 4,200円
その他、個別作製にすると、+2,000円
※個別作製~ジャケットや円盤に写真が入ったり、ジャケットに希望のメッセージが入る。
※ステージでの個人撮影は禁止とされているため、ステージでの写真や動画が必要な場合は購入するしかありません。
衣装代
発表会にふさわしい装いで出なければなりません。ドレス・フォーマルシューズ・ヘアアクセサリー・タイツ・フォーマルなソックスなど
※男の子は、白いシャツにズボン(半ズボン)、ネクタイ、ソックス、フォーマルシューズ(黒のスニーカーも見かけます。)
ドレスは、3,000円前後のものから高額まで。
フォーマルシューズも2,000円前後から
ドレスやシューズは、小さなお子さんは特に毎年サイズアップします。
幼少期、節約のために大きめのドレスを購入して何回か着せたことも。
でも、大きめだと可愛さに欠けるのでおススメしません。。。
衣装代・フォーマルシューズの節約には・・・
メルカリのような、中古品が便利だったりします。
1,2回使ってサイズアウトの場合が多いので、良い品物が安く手に入ります。
ただ・・・中古品が、使い回されている可能性も大なので、失敗する可能性も。。
メルカリ内で購入した中古品をまた販売する~という流れもありますので、実際何回目のお下がり???とちょっと気になることも。
評価などを見て、信頼できる出品者さまから購入しています。
商品の状態をよくわかるように、写真を撮ったり、きちんと説明に記載している出品者さまが安心できます。
発表会の流れ
受付
受付時間が決まっているので、時間になったら受付して、ホールへ入場します。
受付の際に、記念品がもらえます。
ちょっとした楽しみです(^^♪
教室のキャラクターグッズですが、過去にもらった使えるもの
お弁当箱・水筒・バッグなど
意外と幼少期に使えるグッズがもらえて、活用中です。品質的には壊れやすいかなぁ~という印象ですが(;^ω^)、私はデザインや使い勝手、気に入ってます!!
自分の発表の8番前くらいに待機席へ移動
自由席で演奏を聴きつつ、8番前の方の演奏の頃に本人だけ待機席へ移動します。
あとは、係の方が誘導してくださるので、おまかせして見守ります。
本番
リハーサルなどなく、本番がやってきます。
流れ作業のように、前の子が退場したら次の子がステージへ
ステージに行くときに、
事前に用意した、本人のコメントを司会者が読み上げてくれます。
コメントは、曲のことや演奏で苦労したこと、聴いて欲しいポイントなどが多いです。
ステージ中央で、お辞儀をして、スタンバイです。
見ている親の方が緊張してきます。
事前練習もせずに、ステージで突然弾くので、みんな良く指が動くものだと感心します。
※個人の教室の発表会の場合、午前中にリハーサルをして午後から発表~というところもあるようです。
リハーサルができるのはいいなぁと思いますが、発表会に朝から夕方(夜)までまる1日かかりそうです。
娘の発表会は、トータル2時間くらいです。親としては、気が楽です。
自分の演奏が終わったら
あとは、のんびり他の方の演奏を聴いて、最後まで終了したら、先生方の紹介などがちょこっとあって終了です。数人の先生の生徒さんと一緒に発表しています。
最後に
先生に挨拶をして、一緒に写真を撮らせていただいたりして、解散です。
この時に、先生に個人的に贈り物をする方もいますが、うちの教室の場合は、少ないです。教室によって、かなり差があるかもしれません。
1日に1部から3部、多い日は4部まで発表会があって、終了したら次の部の発表があるので、あまりノンビリしていられないのもあります。
先生も、沢山渡されても困るかなぁ?とか思ったりもして、渡したい時は別の日にお渡しすることもあります。
個人の教室の方が、発表会の後、先生に花束や贈り物をするのが習慣化されているようです。ないと寂しいですものね。
終わりに
発表会の衣装や、マナー、先生へのお礼など、教室によって大きく異なります。事前に同じ教室の方に聞けると安心です。
うちの場合は、衣装や当日の流れなどは、先生が詳しく教えてくれたので、イメージしやすかったです。集合写真なども、事前に見せていただいたりしました。
先生への贈り物については、聞けないので、周りの様子をみたり、自分の気持ち的に渡したい時は渡すスタイルにしています。
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。